8月19日、水族館に行ってきました。
中学メンバーと、4人で。一人は急用ができていけませんでした。残念。
画像貼ろうかなと思ったんですが、めんどうだったのでやめます。
僕のだめ携帯だとファイルサイズが大きすぎるのだとか。画像縮小するの面倒なので想像でお楽しみください。
もしかすると
友達が水族館日記を書いてるのかもしれません。
福岡県の水族館と言えば
マリンワールド海の中道。
僕が「水族館行きたい」とずっとTwitterとかメールとかで言い続けて、やっと実現しました。
いろいろ企画してくれた銀に感謝感激です。ありがとうございます。
≫10:10に駅に集合して、マリンワールドクーポンというものを使い天神へ。
このクーポン、西鉄の駅から天神までの運賃と、天神からのバス代入場料を含め
さらにマリンワールド内のショップで(レストラン除く)5%引きのサービスを受けれるというもの。
僕らの駅からは3,200円と、なかなかお得でした。
こういう日記を書くときのために、やっぱり写真撮りたかったなあとしみじみ。
天神についたら、郵便局前のバス停からマリンワールドへ。
やっぱり夏休みだ、人が多い。写真もないので想像してもらうしかないけど、ひどい。
一つ目のバスを「乗れんわ」とスルーして5分後。バスに乗車。
吊革につかまって高校とか大学とかの話したり座ってたおばあさんに話しかけられたりしつつ。
なんとかマリンワールド到着。
バスには結構人が乗ってたんですけども、降りるのは僕ら4人だけ。
どうやらほかの人はサンシャインプールに行く人だったみたいです。おそろしい。
≫マリンワールドぐるぐる回りました。
いやもうね、すごい。魚とか変な生き物がたくさん。
写真とかは
銀が日記書いてたのでこちらを参考にされたらと思います。
大きな水槽みたりチンアナゴ見たりして、さらに奥へ。
そしたらそこには、ウミガメがいました。その前の水槽にはサメとエイが。
もうね、ウミガメやばい。ほんとかわいいです。
今まではそんなに思ってなかったけど、いざ見てみたらすごい。何あの生き物。
一気に僕のハートをつかんで握りつぶしやがりました。げふぅ。
サメもかわいいんですよね。かっこいいし、かわいい。
下からみた口の感じとか好きです。エイの泳ぐ姿もなんだか好き。綺麗だなあ。
その先にはパノラマ大水槽ががががが。
「世界は水没した」思わずその言葉が僕の脳裏に浮かびました。
元ネタしらない人は「水槽と雨」でググると幸せになれるのかもしれません。
水槽の大きさに改めて感動したりしつつ(以前にも来たことがあります)、ショーを。
アシカとイルカのショーでした。アシカのチーちゃんがマイペースすぎて可愛かったです。
そんなこんなで、午後6時に帰って夜8時ごろ帰宅。
バスの中で銀をほったらかして爆睡したりしましたが、気にしてなかったようなので気にしません。
本音をいうととことん書いていきたいんですが、さすがに気持ち悪い量になってしまうので。
今回はこのあたりでやめたいとおもいます(だから格言的な何かもなし)。
水族館行ってから毎日幸せ気分です。明日からもがんばります。
それでは。
スポンサーサイト